デザインに優れたフレシャスのウォーターサーバーは家族でも一人暮らしの人にもおすすめ!
オシャレなデザインとバナジウムを豊富に含んだ大自然がつくる貴重な天然水で評判の『フレシャス』。家族でもひとり暮らしでも使いやすいタイプを自由に選べるのも人気の理由。
「水へのこだわり」、「サーバーへのこだわり」が合わさって最高品質のウォーターサーバーとしての評価を得ています。スッキリ・オシャレに美味しいお水をご利用したい方におすすめの会社です。
水には自信があるから、その水をもっと快適に利用してもらいたい。そんな想いからウォーターサーバーのデザインに徹底的に拘っているのがフレシャスのウォーターサーバーです。美味しいだけで満足せず、安全というだけでは満足しない。そんな姿勢が多くの利用者に支持されているフレシャスのウォーターサーバーについて、その特徴を紹介します。
フレシャスの基本情報
まずはフレシャスの基本的な情報について紹介します。
- ウォーターサーバー種類:6種類
- 水の種類:天然水3種類
- ボトルの回収:不要(ワンウェイ)
- 対応エリア:沖縄及び離島など一部地域を除くすべての地域
- 宅配送料:無料
- 支払い方法:クレジットカード、代金引換
フレシャスのウォーターサーバーは、沖縄とその他の離島での使用に対応していません。また、基本的にはクレジットカードでの支払いが基本となります。
フレシャスの水の特徴
ウォーターサーバーばかりが注目されるフレシャスですが、実は品質の高い水も高い評価を受けています。ここではフレシャスの水についてその特徴を紹介します。
フレシャス富士 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
フレシャス富士は富士山が作り出す水脈から採水した水になります。富士山の作り出した水にはバナジウムが多く含まれているため、美容や健康にも最適な天然水とされています。
発がん性物質も水道水と比べて圧倒的に少ないため、美味しくてしかも安全な天然水として高い評価を受けています。 |
||||||
|
水の含有成分 | |
---|---|
硬度 |
21.0 |
カルシウム |
5.7mg |
マグネシウム |
5.2mg |
ナトリウム | 1.9mg |
カリウム | 0.7mg |
バナジウム | 86.0mg |
ph値 | 8.3 |
水の性質 | 弱アルカリ性 |
フレシャス朝霧高原 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
フレシャス朝霧高原は、7.2リットルボトル単価1081円(500ミリリットル換算75円)の天然水です。フレシャス富士と同様に富士山系の天然水なのですが、フレシャス朝霧高原には特にバナジウムが豊富に含まれていることが特徴となっています。
硬度が高めの天然水になりますので胃腸が敏感なお子様にはおすすめできないのですが、たくさんのミネラル成分を積極的に摂取したいという人にはフレシャス朝霧高原をおすすめしたいと思います。 |
||||||
|
水の含有成分 | |
---|---|
硬度 |
85.0 |
カルシウム |
15.0mg |
マグネシウム |
5.2mg |
ナトリウム | 11.0mg |
カリウム | 2.9mg |
バナジウム | 180.0mg |
ph値 | 8.5 |
水の性質 | 弱アルカリ性 |
フレシャス木曽 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
フレシャス木曽は、7.2リットルボトル単価1100円(500ミリリットル換算76円)の天然水です。フレシャス木曽は他の天然水とはことなり、硬度が低い軟水でありミネラルの含有量が少ないことが特徴となっています。
幻の水として地元で大切に管理されてきた湧水から採取されていますので、飲みやすく日本人の口に合う天然水だといえるでしょう。 |
||||||
|
水の含有成分 | |
---|---|
硬度 |
20.0 |
カルシウム |
5.6mg |
マグネシウム |
1.2mg |
ナトリウム | 2.4mg |
カリウム | 2.4mg |
バナジウム | 180.0mg |
ph値 | 7.5 |
水の性質 | 中性 |
フレシャスが提供するウォーターサーバーにはどのような特徴があるのでしょうか?
フレシャスではウォーターサーバーのデザインに徹底して拘っており、グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーなどを提供しています。
さらに様々な種類からお好きなウォーターサーバーが選べること、フレシャスの嬉しい特徴だといえるでしょう。フレシャスが提供するウォーターサーバーについて、さらに詳しく確認してみましょう。
デュオ(dewo)について
- カラーは→6色から選ぶことができます
- 電気代は→およそ330円です
- 利用水量は→7.2リットルです
- サーバーの利用料金は→月額500円です
デュオは室内インテリアとの親和性を追求した、デザイン性の高いオシャレなウォーターサーバーです。グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーであり、こだわりの人に最適なウォーターサーバーだといえるでしょう。別途月々の利用料金が必要になりますが、かっこいいウォーターサーバーを部屋に置きたいという人におすすめです。
サーバー情報の詳細
サイズ |
幅:290mm/奥行:363mm/高さ:1,125mm | レンタル費用 |
無料※2ヶ月目以降は前月に2箱以上のご発注で無料(1箱ご注文の場合:540円) |
---|---|
デザインカラー |
ペールブルー/スカイグレー/メタリックブラック/ミルキーベージュ/ナチュラルピンク |
重さ | 20kg |
水温・湯温 |
冷水:4〜10℃ |
冷水容量 | 1.5L |
温水容量 | 1.5L |
消費電力 | 冷水:80W/温水:350W |
月額料金 | 約330円 |
サイフォン(SIPHON)/サイフォンスリム(SIPHON Slim)について
- カラーは→3色から選ぶことができます(ロングタイプとショートタイプがあります)
- 電気代は→不明です
- 利用水量は→7.2リットルです
- サーバーの利用料金は→0円です
サイフォン/サイフォンスリムは、ボタン一つで常時きれいな水を飲むことができるウォーターサーバーです。自動クリーンシステムを採用していますので、きれいな水をいつでも安心して飲むことができます。別途料金の支払いなどは必要ありませんので、自動クリーンシステムをお得に利用できるウォーターサーバーだといえるでしょう。
サーバー情報の詳細
サイズ |
ロングタイプ/幅:300mm/奥行:340mm/高さ:1,225mm
ショートタイプ/幅:300mm/奥行:340mm/高さ:775mm |
---|---|
レンタル費用 |
無料 |
デザインカラー |
シャイニーホワイト/パールピンク/クールブラック |
重さ | ロングタイプ:18.1kg
ショートタイプ:15.1kg |
水温・湯温 |
冷水:3.5〜8℃ |
冷水容量 | ロングタイプ:3.8L
ショートタイプ:3.8L |
温水容量 | ロングタイプ:1.8L
ショートタイプ:1.3L |
消費電力 | 冷水:80W/温水:350W |
月額料金 | 約700円 |
キャリオ(Carrio)について
- ・カラーは→3色から選ぶことができます
- ・電気代は→不明です
- ・利用水量は→4.5リットルです
- ・サーバーの利用料金は→0円です
キャリオは冷温のみ使用できる仕様のウォーターサーバーですが、デザイン性が高くコンパクトであることが大きな特徴となっています。違和感なくどこに置いても使用することができますので、一人暮らしの人にもピッタリのウォーターサーバーだといえるでしょう。別途利用料なども必要ありませんので、手軽でお得に利用することができます。
サーバー情報の詳細
サイズ |
幅:230mm/奥行:450mm/高さ:430mm |
---|---|
レンタル費用 |
無料 |
デザインカラー |
アンバーブロンズ/シャンパンピンク/クールブラック |
重さ | 5.5kg |
水温・湯温 | 冷水:5℃〜10℃ |
冷水容量 | 800cc |
消費電力 | 65W |
月額料金 | 約347円 |
アクウィッシュ(AQUWISH)について
- カラーは→3色から選ぶことができます(ロングタイプとショートタイプとコラボモデルがあります)
- 電気代は→972円です
- 利用水量は→7.2リットルです
- サーバーの利用料金は→0円です
アクウィッシュは自動クリーンシステムを採用して、シンプルさにこだわったウォーターサーバーです。ただしコラボモデルでは「リラックマ」や「ワンピース」とのコラボレーションによるオシャレな外観デザインを採用していますので、オリジナルモデルとコラボモデルからお好きなカラーやデザインなどを選んでみてください。
サーバー情報の詳細
サイズ |
ロングタイプ/幅:300mm/奥行:340mm/高さ:1,225mm
ショートタイプ/幅:300mm/奥行:340mm/高さ:775mm |
---|---|
レンタル費用 |
無料 |
デザインカラー |
クールホワイト/ショコラブラウン/ミルキーベージュ |
重さ | ロングタイプ:5.5kg
ショートタイプ:15.1kg |
水温・湯温 | 冷水:3.5〜8.0℃
温水:80〜90℃ |
冷水容量 | ロングタイプ:3.8L
ショートタイプ:3.8L |
温水容量 | ロングタイプ:1.8L
ショートタイプ:1.3L |
消費電力 | 冷水:80W
温水:350W |
月額料金 | 約680円 |
ボトルベーシック(FRECIOUS BOTTLE basic)について
- カラーは→2種類から選ぶことができます(ロングタイプとショートタイプがあります)
- 電気代は→不明です
- 利用水量は→9.3リットルです
- サーバーの利用料金は→0円です
フレシャスボトルベーシックは大容量タイプのウォーターサーバーであり、水を利用する頻度が多い大家族やオフィスなどに最適なモデルになります。さらに500ミリリットルあたりの単価を下げて安く抑えることができますので、コストパフォーマンスの面からも優れたウォーターサーバーだといえるでしょう。
サーバー情報の詳細
サイズ |
ロングタイプ/幅:300mm/奥行:330mm/高さ:1,280mm
ショートタイプ/幅:300mm/奥行:340mm/高さ:825mm |
---|---|
レンタル費用 |
無料 |
デザインカラー |
ウォームホワイト |
重さ | ロングタイプ:17.5kg
ショートタイプ:15kg |
水温・湯温 | 冷水:3.5〜8.0℃
温水:80〜90℃ |
冷水容量 | ロングタイプ:3.8L
ショートタイプ:3.8L |
温水容量 | ロングタイプ:1.8L
ショートタイプ:1.5L |
消費電力 | 冷水:80W
温水:350W |
月額料金 | 約330円 |
フレシャスのウォーターサーバーが利用者から選ばれる理由は?
フレシャスでは価格競争ではなくデザインに拘ったウォーターサーバーを提供することで、他社との差別化を図ることを考たのです。他社が考え付かないようなコラボモデルのウォーターサーバーを提供するなど、フレシャスでは独自の発想によるオリジナルのサービスを提供することにより、ウォーターサーバー業界における唯一無二の存在となっています。
ウォーターサーバーのデザインに拘る人にはフレシャスがおすすめ!
デザインに拘ったウォーターサーバーを選びたいという人には、フレシャスのウォーターサーバーをおすすめしたいと思います。フレシャスのウォーターサーバーはお洒落な部屋にも自然に溶け込みますので、ウォーターサーバーをさりげなく利用してみたいという人にとっては最適な選択肢だといえるでしょう。
ただしフレシャスが提供する水はすべて天然水となりますので、コストの面では他社よりも不利になってしまうかもしれません。できるかぎり低コストでウォーターサーバーを利用したいという人は、RO水を提供するウォーターサーバー業者への申し込みを検討してみてください。
フレシャスのデザインは女性の目線を意識しています!
さらに他社よりも小さめの7Lボトルを採用していますので、女性でも気軽にボトルの取り付けや交換ができます。フレシャスではバナジウムの成分を豊富に含む天然水を提供しているのですが、1Lあたりの単価は137円となっていますので、様々なウォーターサーバー業者が提供するバナジウム天然水の中でも最安だといえるのです。またバナジウムについては過剰な摂取に注意が必要になりますので、フレシャスの天然水に含まれるバナジウム含有量85μg/Lは利用しやすい最適な含有量だといえるのではないでしょうか。
フレシャスの天然水は、コストパフォーマンス面からも圧倒的におすすめなのです。フレシャスでは他社とは異なる独自のパックを採用しており、特許技術による高い安全性を実現しています。使い捨てのワンウェイボトルですから、ボトルの回収などの必要はありません。
高品質のサービスを最安値で提供しています!
ボトルについては1ヶ月あたりの注文ノルマが決まっていますし、また無料お試し期間サービスなどの提供も行っていませんが、注文60本ごとに1パック料金が70円ずつ値引きされるシステムを採用していますので、継続して利用することにより1Lあたりの単価を157円から137円にまで引き下げることができるのです。1Lあたり137円で利用することができれば業界最安値となりますし、フレシャスの様々な充実したサービス内容を考えればかなりの低価格だといえるでしょう。フレシャスが提供する天然水は軟水(硬度20〜21mg/l)ですから胃腸の弱いお子様にも安心して飲ませることができますし、コーヒーやお茶などにも最適なのです。
フレシャスでは安全な水にこだわっています!5つのポイントにより高い安全性を実現しています!
さらにフレシャスでは提供する水の品質にもこだわっていますので、安全性の高い水を手軽に美味しく飲めることもフレシャスの特徴だといえるでしょう。フレシャスでは以下の5つのポイントにより、高い安全性を実現した水を提供しているのです。
フレシャスでは「フレシャス富士」「フレシャス木曽」の2種類の水を選ぶことができるのですが、特に富士山麓の標高1000メートル以上の地点で採取されたフレシャス富士が人気を集めています。標高1000メートルはいわゆる開発限界ギリギリとなる地域であり、この地点で採取されたフレシャス富士は人工物(添加物)が一切含まれない純度100%の天然水なのです。
フレシャス富士は標高1000メートル以上の富士山麓で採取されるとすぐに、空気に触れないように「無菌エアレスパク」に充填され、衛生管理が徹底的に行われています。空気に触れてしまうと天然水の中には細菌や雑菌などが発生するのですが、フレシャスでは無菌エアレスパックにより水の純度を保っていますので、非常に安全性の高い水だといえるのです。
フレシャスでは衛生管理に関連して、採取した水をボトルに充填する「ボトリング」に関する特許を取得しています。これはFSSC22000という国際規格に該当する特許であり、取得することが非常に難しいことで知られています。フレシャスでは特許を取得した食品安全マネジメントシステムにより、ボトリングの際に雑菌や不純物が混入しないように徹底した管理を行っているのです。
フレシャスでは放射能汚染を発見するために、天然水に対して放射能物質検査を行って、検査結果を公式サイトで定期的に公表しています。フレシャスが提供する天然水には放射能物質が含まれていないことが検査により確認されていますので、ウォーターサーバーを安心して利用することができます。
天然水については硬度の高い硬水をイメージする人が多いのですが、フレシャスが提供する天然水はすべて軟水(硬度20〜21mg/l)です。硬水には豊富なミネラルが含まれているのですが、一方で胃腸の弱い小さなお子様などには刺激が強すぎて向かないようです。フレシャスの天然水は刺激の少ない軟水となっていますので、小さなお子さまの飲み水や赤ちゃんのミルクの材料などにも最適です。
赤ちゃんに飲ませても大丈夫?フレシャスの天然水は「超軟水」なので安心
現在では川の水をそのまま飲むことは難しいようです。人里離れた山中の清流であれば不可能ではありませんが、そのような清流は現代日本にはほとんど残っていないようです。フレシャスでは自然の恵みがたっぷりと詰まった美味しい水をお子様に飲ませたいという親御さんの思いに応えるために、自然の成分がたっぷりと配合された安全性の高い美味しい天然水を提供しています。サーバー自体も誤って小さいお子さんが操作してしまわないようにチャイルドロック機能が付いてるので小さなお子さんのいるご家庭でも安心です。
ミネラルウォーターに関しては、「赤ちゃんのミルクの材料として使っても大丈夫なの?」という疑問を持つ人が多いようです。ミネラルウォーターについては大きく分けて軟水と硬水があります。軟水や硬水は水に含まれるミネラル成分の多少(水の硬度)を示すものであり、ミネラル成分が豊富に含まれているのが硬水、ミネラル成分が少なめなのが軟水となります。一般的に海外のミネラルウォーターには硬水が多く、日本の天然水には軟水が多いようです。
ミネラルといえば体に良い成分ですから、健康のためにはミネラルを豊富に含む硬水が好ましいということになります。確かにミネラルは体により成分なのですが、過剰に摂取すると腎臓に負担を与える場合などがありますし、また胃腸が未発達の小さなお子様や赤ちゃんなどの場合には、ミネラル成分の刺激が強すぎて下痢をしてしまう可能性があります。
ミルクをたくさん飲む赤ちゃんの場合には、粉ミルクの成分にはすでに赤ちゃんの成長のために必要とされるミネラルが十分に含まれていますので、さらに硬水でミルクを作った場合にはミネラル成分が過剰になります。過剰に摂取したミネラルは赤ちゃんの未発達な胃腸を刺激して下痢などの原因となりますし、さらに尿などと一緒に体外に排出される際には大きな負担を腎臓に及ぼすことになります。
フレシャスが採用している天然水は、軟水の中でも特に高度の低い「超軟水」です。硬度120以下が一般的な軟水の基準となっているのですが、フレシャスの天然水は硬度20〜21と超低硬度ですから、小さなお子さまや赤ちゃんにも安心して飲ませることができます。安全性の高い安心して利用できる天然水を提供するのが、フレシャスなのです。
フレシャスのウォーターサーバーはとってもエコ!月額1000円程度の電気代で利用することができます!
エコモードを搭載したウォーターサーバーであればさらにエコになります!
エコモードを搭載したウォーターサーバーを利用すれば、電気代を約30%節約することができます。エコモードは自動的に節電を行う機能であり、搭載された光センサーが室内の明るさを感知して動作する仕組みです。ウォーターサーバーの電源は使わない時には手動で切ることもできるのですが、サーバーの電源を切ってしまうと衛生的な問題が発生する可能性があります。
一方のエコモードでは光センサーにより自動的に節電が行われますので手軽で簡単ですし、また節電時にも必要最少限度の通電が行われますので衛生面でも安心です。フレシャスではオシャレなデザインのウォーターサーバー「サイフォン(SIPHON)」にエコモードを搭載していますので、家計にも環境にも優しいウォーターサーバーを希望する人におすすめしたいと思います。
ウォーターサーバーを利用することで光熱費全体を節約することができます!
フレシャスのウォーターサーバーはメンテナンスフリーです!さらにセルフメンテナンスを行うことで安全性が高くなります!
フレシャスのウォーターサーバーには、フレシャス独自の様々なこだわりが採用されています。フレシャスでは開発限界区域となる標高1000メートル以上の富士山麓で天然水を採取して、すぐに無菌エアレスパックという空気中の細菌や雑菌などが内部に混入しない特殊なボトルに充填しています。ミネラルウォーターの採水とボトリングに拘ることで、安全性の高い天然水を利用者に提供しているのです。
無菌エアレスパックはフレシャス独自のウォーターパックであり、他社の水ボトルとは異なり空気が混入しないような特殊な構造で作られています。外気がパック内に混入しないため、採水した天然水を長期間新鮮な状態に保つことができるのです。無菌エアレスパックの採用は、安全性に拘ったフレシャスの大きな特徴だといえるでしょう。
フレシャスではこのような様々な配慮により、メンテナンスフリーのウォーターサーバーを実現しています。基本的にはメンテナンス不要でウォーターサーバーを利用することができるのですが、気になる場合にはセルフメンテナンスを行うことでさらに安全性が高くなります。綿棒を利用して冷温水コックの穴などに付着したほこりを取り除いてください。また本体全体に汚れが付着した場合には、スポンジに軽く水を含ませてさっとふき取るようにしましょう。仕上げとして清潔なタオルで拭きあげてしっかりと乾燥させてください。
さらに乾いたきれいな布で、ホルダーに溜まった水を拭きとってください。また裏側はほこりが溜まりやすくなりますので、時々ウォーターサーバー本体を移動して裏側のほこりを掃除機で吸い取ってください。裏側などに溜まったホコリは冷却水コックなどにも溜まりがちになりますので、定期的な清掃をおすすめします。
水パックの交換の際には、ウォーターサーバーの状態をしっかりとチェックしてください。また水パックを外した状態で長期間放置するとウォーターサーバーにほこりが付きやすくなりますので、水パックを交換する際には事前に新しい水パックを準備して、すぐに交換作業を完了させることを心がけてください。また交換の作業に時間がかかりそうな場合には、交換の作業中はウォーターサーバー本体にきれいなタオルをかけておくことで、ほこりが付着することを防ぐことができます。
フレシャスでは1way配送方式を採用しています!使い捨てパックによる手軽で利用しやすい配送方式です!
一方のフレシャスでは使い捨てタイプのポリエチレンパックを採用していますので、使い終わったパックはそのままごみとして処分することができます。宅配業者には配送時の1度だけお世話になりますので、フレシャスの配送方式は1way(ワンウェイ)方式と呼ばれています。
それぞれの配送方法には一見すると大きな違いはないのですが、実際には様々な違いがありますので、これからウォーターサーバーを利用したいと考えている人にはフレシャスが採用している便利な1way方式をおすすめしたいと思います。それぞれの配送方式の具体的な違いについて、さらに詳しく確認してみましょう。
通常の配送方式では回収式の12Lボトルを採用しています。12Lの水の重さは12kgになりますので、12Lボトルの交換時にはサーバーの所定の位置に12kg以上の重さのボトルを取り付けることが必要になるのです。健康な大人の男性であればそれほど問題はありませんが、体力のない女性や子供やお年寄りの場合には作業が大変かもしれません。またセットがうまくいかないと水漏れなどの原因となってしまいますので、確実な作業が必要になります。フレシャスが採用している1way方式では7.2Lの小型パックを採用してますので、女性や子供やお年寄りでもボトルの交換や取り付けが簡単です。
通常の配送方式で採用されている12Lボトルは回収式となっていますので、使い終わったボトルは次の回収時まで自宅などで保管することが必要になります。積み重ねて置いたとしても場所をとりますので、とにかく邪魔だと感じる人が多いようです。フレシャスが採用している1way方式で採用しているパックは使い捨て方式ですから、使い終わったら小さくたたんでゴミとして処分することができます。使い終わったパックをストックしておく必要はありませんので、スペースを大幅に節約することができるのです。
ウォーターサーバーで一般的に使われているガロンタイプのボトルの場合には、利用により水が減少した分だけボトル内に空気が侵入することになります。空気がきれいであれば構わないのですが、この時には細菌や雑菌などが同時に入り込む可能性がありますので、衛生面からはあまりおすすめできないということになります。フレシャスの1way方式では外気の侵入を防ぐ無菌エアレスパックを採用していますので、水の利用に伴って細菌や雑菌などが入り込むことはありませんし、最後まで天然水の新鮮さをしっかりと保つことができるのです。
フレシャスの1way方式は省資源の配送方式です!
2way方式と1way方式を比較すると、「ボトルを回収する方式の方がゴミが出ないため、地球にやさしくてエコだ」という意見もあるのですが、2way方式では宅配業者に2度お世話になりますのでその分だけガソリンなどを多く消費することになりますし、また回収したボトルの洗浄には多くの水や薬品類などが使われることになります。使い捨てパックを利用する1way方式は一見すると資源の無駄に感じられるかもしれませんが、トータルでは資源を節約して省資源を実現しているのです。
フレシャスのウォーターサーバーは1人暮らしの人にもピッタリです!小容量の7.2Lや4.5Lの水パックを利用することができます!
1人暮らしで水の消費量が限られているため、大容量の水を取り扱うウォーターサーバーを使うことができないという人などがいるかもしれません。水を少量しか使用しない1人暮らしの人の場合には、スーパーやコンビニなどでペットボトル入りのミネラルウォーターを買ってきて利用することが多いようです。
しかし現在は様々な業者が様々なウォーターサーバーを提供していますので、手軽な利用に向いたボトルサイズの小さなものや、少量の購入に適した水の購入ノルマがないものを選べば、一人暮らしでもウォーターサーバーを低コストで快適に利用することができます。
ウォーターサーバーを利用すれば適温の温水や冷水などを利用することができますので、温かいお茶や冷たい飲み物などを手間なくすぐに楽しむことができます。またフレシャスでは可愛らしくてコンパクトなデザインのウォーターサーバーを提供していますので、お部屋のインテリアに溶け込むピッタリのウォーターサーバーを選ぶことができます。
お部屋のインテリアにこだわる人にも、フレシャスはおすすめだといえるでしょう。例えばサイフォン(SIPHON)というオシャレなショートタイプのウォーターサーバーは水のパックをポンと設置するだけで誰でも簡単に利用することができますし、さらにブラック・ピンク・ホワイトの3カラーからお好きな色を選ぶことができます。
おしゃれなデザインのこだわる人には、キャリオ(cario)というウォーターサーバーもおすすめです。棚やキッチンなどに手軽に設置できる超小型サイズですから、ウォーターサーバーを設置する空間がなかなか確保できないという人でも、ちょっとしたスペースがあればウォーターサーバーを気軽に利用することができるのです。
1人暮らしだからといって、水にこだわった生活を最初からあきらめてしまう必要はありません。自分自身のライフスタイルにあわせた最適なウォーターサーバーを選んで、理想の生活を現実のものとして実現しましょう。
1人暮らしにおすすめのサーバーと利用の際のポイントは?
家族の多い世帯暮らしとは異なり、1人暮らしの場合には水の使用量そのものが少なくなります。1人暮らしの場合には自分意外に水を使う家族などはいませんので、購入した水は自分1人で使い切ることが必要になるのです。現在のウォーターサーバー業者では2本以上から水の定期配送を行うことが一般的となっていますので、1人ぐらいの人の場合には期限内に使い切ることは大変だといえるでしょう。
1人暮らしの人がウォーターサーバーを選ぶ際には、次のようなポイントに注意をしてください。ウォーターサーバーの利用料金についてはできれば無料のものを選ぶようにしましょう。近年では初期導入費用やメンテナンス費用などについても無料としている業者が増えています。さらに1人暮らしで外食が多いという人の場合には、水の消費量はさらに少なくなります。特に12L入りボトルの場合には消費するまでに時間がかかりますので、容量が小さいボトルを利用するウォーターサーバーがおすすめになります。
注文方法についても注意が必要です。定期購入を利用すると使い切れずに余らせてしまう可能性が高くなりますので、必要な時に必要な分だけ注文できる方式を検討してみてください。また1人暮らしの人はワンルームマンションなどに住んでいることが多いですから、省スペースで利用できることが重要になります。1人で手軽に移動や持ち運びができる、コンパクトな卓上タイプのウォーターサーバーを選んでみてください。
これらのポイントから考えると、オシャレでコンパクトなウォーターサーバーを提供するフレシャスが適しているといえるのではないでしょうか。フレシャスでは水パックの基本サイズが7.2L入りとなっていますので女性でも手軽に取り扱うことができますし、さらにキャリオ(cario)というウォーターサーバーでは4.5L入りの超小型水パックを採用していますので、消費量が少ない1人暮らしの人でも適度なペースで使い切ることができます。
さらにフレシャスでは各種のカラーやスリムタイプやショートタイプなどの様々なウォーターサーバーを提供していますので、お部屋のインテリアなどにあわせた最適なデザインのウォーターサーバーを選ぶことができます。4パックがワンセットになった配送が月に1度行われますので、1週間で1パックを利用することになるのです。7.2L入りパックであれば1日あたり1Lの消費量になりますので、1人暮らしでコーヒーやお茶などを飲む機会が多い人にはピッタリだといえるでしょう。
ウォーターサーバーってどこがおすすめ?
フレシャスの評判、口コミ
ですから、社会全体から支持を得ているウォーターサーバーの会社であることは間違いないと思います。フレシャスのウォーターサーバーはやはりお水の味が美味しいという声が多いようです。
これはフレシャス自身もお水の味と品質にはこだわっているようですから、それが利用者に評価されたということでしょう。
富士山からとれた天然水を使用していますから、なかなか手に入らない貴重な水を飲むことができているということで、そこは利用者も満足している点だと思います。ただ、良い水を使っているせいか、1リットルあたりの料金は他社と比べるとやや高いようで、そこに対しては「もう少し安ければ」という口コミもあるようです。
高いといっても、1リットルあたりで比較しても数円とかの差ですから、人によっては気にならない程度の高さではないでしょうか?水の値段に関しては多少高いとしても、その他のサービスが優良であれば、そこはあまり問題にはならないと思います。
フレシャスが評価されてるポイント
例えば、サーバーのレンタル代はフレシャスでは無料ですから、そこを差し引くと水の値段の高さは関係ないという人もいるでしょうし。そして、評価が高かったのはお水の入っている入れ物がビニールだったという点です。
他社ではボトルに入れて送られてくるケースが多いようなのですが、フレシャスの場合はビニールですから、これは捨てる際にかさばらないという利点があるようです。したがって、主婦をされている方からはフレシャスのこの点は評価をされていると思います。
全体的には利用者によるフレシャスの評価は非常に高いものだと思います。ですから、ウォーターサーバーを利用するという場合にはフレシャスを選択肢に入れてみても良いのではないでしょうか?
フレシャスの基本情報
水の種類 | 3種類の天然水から選べる |
---|---|
ボトルタイプ | 使い捨てのワンウェイ式ボトル |
送料 | サーバー、水ともに送料無料※沖縄その他一部離島を除く |
水の料金(ボトル単価7.2L) |
フレシャス富士1,167円(税込)※500mlあたり79円(税込) |
購入ノルマ |
天然水を2ヶ月に1本購入 |
サーバーレンタル代 | 無料 |
電気代 | 約700 円 |
サーバーメンテナンス | 無料※セルフメンテナンス |
1ヶ月あたりの最低維持費 | 天然水を毎月1箱購入し電気代を含めて毎月約4,600円〜4,800円程度 |
解約について | ご利用期間が2年未満で解約された場合、解約料金9,720円が発生します。 |